fc2ブログ
【公演】星と森披講学習会第二回公演「からころも」
星と森披講学習会では、昨年に引き続き、第二回公演「和歌を歌う からころも」を行います。昨年の「古事記」から「伊勢物語 東下り」の世界へと移って、和歌披講によって業平の世界を描き出します。昨年ご体調の関係でご出演をいただけませんでした披講会、坊城俊周会長のご出演が決まっておりますほか、第三部では「女流披講」をフィーチャーして、披講の可能性を探ってゆきます。10月1日よりチケットが発売されますので、賑々しくご来場下さいますようお願い申しあげます。
 
   公演日時  平成21年11月24日(火)
   18:00開場  18:30開演  20:15終演
   会場  紀尾井小ホール

詳しくはこちらから
http://www2u.biglobe.ne.jp/~BDN/hikou.html/
http://blogs.yahoo.co.jp/jmickeyjp/60337884.html
和歌文学会後援イベント
▲ pagetop
【例会】和歌文学会11月例会のお知らせ
一、日時 11月21日(土)午後1時30分より

二、会場 お茶の水女子大学 生活科学部本館306教室
(東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅下車、春日通りを池袋方面へ徒歩約7分。
春日通りに面した大学正門からお入り頂き、正面の講堂のある建物の3階)

三、研究発表
1 大弐三位藤原賢子の出仕時期―女房呼称と家集から―
お茶の水女子大学(院) 諸井彩子氏
2『明月記』とあしたつの歌―説話との関係― 龍谷大学(客員教授) 藤本孝一氏
3慶長十六年九月仙洞御所歌会と一華堂乗阿 帝塚山学院大学名誉教授 鶴崎裕雄氏

○研究発表終了後、委員会があります。 
○新型インフルエンザにより例会中止になる場合があります。学会HPをご覧ください。
○次回東京例会は、12月19日(於 日本大学文理学部)です。 
例会
▲ pagetop
【FAQ】メーリングリストに関するよくあるお問い合わせ
メーリングリスト登録に関するお問い合わせのうち、一般的なものに関してはこのエントリに記録しておきたいと思います。どうぞご参照ください。

Q1.登録のメールは余計な文面、例えば「よろしくお願いします。」とかが入っても処理上は問題ないのでしょうか。
A1.問題ありません。ただHP部会員の手間が増えますので、なるべく用件のみお書きください。
その他
▲ pagetop