fc2ブログ
【例会】和歌文学会7月関西例会(第112回)のお知らせ
    和歌文学会7月関西例会(第112回)のお知らせ

一、日時 2013年7月13日(土)午後2時より

一、会場 同志社大学今出川キャンパス良心館3階305教室
     (地下鉄烏丸線今出川駅一番出口地下直結)

一、研究発表
 『百人一首』九十九番歌考―後鳥羽院と藤原良経との関係から―
                        同志社大学(院) 玉越雄介氏
 
関西大学図書館蔵伝行尹筆『和漢朗詠集』をめぐって―朗詠江注との関わりから―
                        関西大学(非)  惠阪友紀子氏

 「佐野のわたり」の遠景―本歌取りへの一視角―  
                        都留文科大学  佐藤明浩氏

  ※研究発表終了後、懇親会を開催します。
例会
▲ pagetop
【大会】2013年度和歌文学会大会 研究発表者の募集
2013年度和歌文学会大会 研究発表者の募集

2013年度和歌文学会第59回大会は、下記のとおりに行なわれます。
つきましては、研究発表者を募集致しますので、希望者は事務局宛、
郵便もしくは電子メールの添付ファイル(ワード、一太郎、テキスト何れでも可、
アドレスwakabun☆shirayuri.ac.jp)にてお申し込みください。

〈日程〉第1日 10月12日(土)公開講演会・懇親会
     第2日 10月13日(日)研究発表会

〈会場〉関西大学千里山キャンパス(阪急電鉄千里線「関大前」駅下車徒歩10分) 

〈研究発表の申込要領〉
◎発表題目、要旨(800字以内)に、住所、氏名(フリガナ)、所属を明記してください。
◎発表時間は25分、質疑応答は5分です。
※申込期限 2013年6月29日(土)必着
※郵便の場合の宛先 
〒182―8525  東京都調布市緑ヶ丘1―25
白百合女子大学文学部国語国文学科内 和歌文学会事務局
※メールの場合の宛先 wakabun☆shirayuri.ac.jp
大会
▲ pagetop
【例会】和歌文学会6月例会のお知らせ
      和歌文学会6月例会のお知らせ

一、日時 2013年6月15日(土)13時30分より

二、会場 日本女子大学 目白キャンパス 新泉山館大会議室
      ※JR山手線「目白」駅下車   徒歩:約15分 バス:約5分
(日本女子大行(直行)・新宿駅西口駅行「日本女子大前」下車)
      ※有楽町線「護国寺」駅下車  徒歩:約10分
      ※副都心線「雑司ヶ谷」駅下車 徒歩:約8分


三、研究発表

 『紫式部集』四九番から五一番の解釈-詠者の問題を起点として-
                 日本女子大学(院)  曾和由記子氏

2 天徳四年内裏歌合考
                  早稲田大学(院)    田原加奈子氏

3 近世初期の和歌と絵画
                 学習院大学       鈴木健一氏

○研究発表終了後、委員会が開催されます。
例会
▲ pagetop