DATE:2016/07/16(Sat) 13:30 No.230
和歌文学会7月例会のお知らせ
●日時 2016年7月16日(土) 13時30分より
●会場 立正大学 品川キャンパス 11号館6階 1161教室
JR「大崎駅」(北改札西口)、「五反田駅」(西口)徒歩12分
東急池上線「大崎広小路駅」 徒歩1分
*会場となっている11号館は、山手通りに面した校舎ですので、正門には回らず、
山手通り口にあるエレベーターで6階までお越しください。
●研究発表
1子日の行事と屏風歌 早稲田大学大学院 荒井 洋樹 氏
2『正治二年第二度百首』の鴨長明詠 白百合女子大学大学院 成田みずき氏
3『新古今和歌集』における助詞「の」の表現機能―時間表現の視点から―
和洋女子大学 木村 尚志 氏
※研究発表会後に委員会が開催されます。
●日時 2016年7月16日(土) 13時30分より
●会場 立正大学 品川キャンパス 11号館6階 1161教室
JR「大崎駅」(北改札西口)、「五反田駅」(西口)徒歩12分
東急池上線「大崎広小路駅」 徒歩1分
*会場となっている11号館は、山手通りに面した校舎ですので、正門には回らず、
山手通り口にあるエレベーターで6階までお越しください。
●研究発表
1子日の行事と屏風歌 早稲田大学大学院 荒井 洋樹 氏
2『正治二年第二度百首』の鴨長明詠 白百合女子大学大学院 成田みずき氏
3『新古今和歌集』における助詞「の」の表現機能―時間表現の視点から―
和洋女子大学 木村 尚志 氏
※研究発表会後に委員会が開催されます。