DATE:2017/06/17(Sat) 13:30 No.245
■日時:2017年 6月17日(土)13時30分より
■会場:日本女子大学 目白キャンパス 八十年館5階851番教室
※今回は目白通南側の新泉山館ではありません。キャンパス中央の八十年館です。ご注意下さい。
※JR山手線「目白」駅下車 徒歩:約15分 /バス:約5分
東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅下車 徒歩:約8分
東京メトロ有楽町線「護国寺」駅下車 徒歩:約10分(最寄りの4番出口工事中です)
※以下のアクセスマップをご参照下さい。
http://www.jwu.ac.jp/content/files/grp/access/access_map_mejiro.pdf
■研究発表
1 『信明集』恋愛歌の物語的配列について
日本女子大学学術研究員 曾和由記子氏
2 『和歌一字抄』原撰本の成立 ―鶴見大学図書館蔵清輔奥書本の紹介と考察―
鶴見大学 伊倉史人氏
3 慈円の二諦一如についての考察
奈良大学 石川 一氏
※研究発表終了後、委員会が開催されます。
■会場:日本女子大学 目白キャンパス 八十年館5階851番教室
※今回は目白通南側の新泉山館ではありません。キャンパス中央の八十年館です。ご注意下さい。
※JR山手線「目白」駅下車 徒歩:約15分 /バス:約5分
東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅下車 徒歩:約8分
東京メトロ有楽町線「護国寺」駅下車 徒歩:約10分(最寄りの4番出口工事中です)
※以下のアクセスマップをご参照下さい。
http://www.jwu.ac.jp/content/files/grp/access/access_map_mejiro.pdf
■研究発表
1 『信明集』恋愛歌の物語的配列について
日本女子大学学術研究員 曾和由記子氏
2 『和歌一字抄』原撰本の成立 ―鶴見大学図書館蔵清輔奥書本の紹介と考察―
鶴見大学 伊倉史人氏
3 慈円の二諦一如についての考察
奈良大学 石川 一氏
※研究発表終了後、委員会が開催されます。