fc2ブログ
【例会】和歌文学会12月例会のお知らせ


■日時:2018年12月15日(土)13時30分より

■会場:立教大学 池袋キャンパス 5号館 5322教室
     JR・東京メトロ・西武などの各線の池袋駅西口より、地下商店街エチカを経由して
     C3出口を利用、各改札口より徒歩10分強
       http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/

■研究発表
1 源顕房の和歌について
              総合研究大学院大学        花上和広氏

2 《グループ発表》皇后宮寛子春秋歌合の空間演出 ―建築・装束・調度品の復原―
              日本女子大学(非)        森田直美氏
              文化学園大学           伊永陽子氏
              岩手県立大学盛岡短期大学部    赤澤真理氏

*今回は特別に最初の発表の後で休憩を取りますので、グループ発表は15時頃のスタートとなる予定です。
例会
▲ pagetop
【重要】事務局移転に伴う『和歌文学研究』投稿先の変更

このたび、事務局移転に伴い『和歌文学研究』の投稿先が以下に移行となりましたので、お知らせいたします。

  〒230-8501
  神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3
  鶴見大学 6号館
  中川博夫研究室内 和歌文学会事務局
その他
▲ pagetop
会費納入振替口座の移行完了のお知らせ(会費納入が可能になりました)


和歌文学会会員各位

会員の皆様にはご不便をおかけしておりましたが、会費納入用の振替口座の移行が完了しました。
10月29日(月)より会費のお振り込みが可能です。どうぞよろしくお願いします。

  00100-1-603324 和歌文学会


和歌文学会事務局 鶴見大学
その他
▲ pagetop
【例会】和歌文学会関西12月例会(第128回)のお知らせ
和歌文学会関西12月例会(第128回)のお知らせです。

■日時:2018年12月1日(土)14時00分より(13時30分より受付開始)
    *委員会は二人目の発表後に行います。

■会場:大阪大学・豊中キャンパス(大阪府豊中市待兼山町1-5)
    文法経講義棟4階 文41講義室

      阪急電車宝塚線 石橋駅(急行停車)下車 東へ徒歩約15分
      大阪モノレール 柴原駅下車 徒歩約15分

■研究発表
1 藤原為家の『下官集』享受考 ―為家本私家集からの検討―
       大阪大学大学院        石村小春氏

2 伝寂蓮筆本系『大江千里集』の考察 
       関西大学大学院        坂本美樹氏

3 『応円満院御詠』について
       立命館大学         川崎佐知子氏

*研究発表終了後、忘年会を開催します。

例会
▲ pagetop