fc2ブログ
【緊急連絡】


和歌文学会会員の皆さま

7月4日(土)に神戸女学院大学で開催予定の関西例会は、新型コロナウィルスに関わる状況を考慮し、中止といたします。

和歌文学会


未分類
▲ pagetop
【和歌文学研究者著書紹介】


和歌文学研究者 著書紹介

川平 ひとし(かわひら ひとし)
1947年8月28日~2006年4月23日。跡見学園女子大学教授。

《著書紹介》
『中世和歌論』笠間書院 2003年
『中世和歌テキスト論 定家へのまなざし』笠間書院 2008年
川平ひとし校注『定家卿百番自歌合』、久保田淳・川平ひとし校注『家隆卿百番自歌合』(『新日本古典文学大系46 中世和歌集』岩波書店 1991年)

《論文紹介》
川平 ひとし「定家著「和歌書様」「和歌会次第」について--付・本文翻刻」『跡見学園女子大学紀要』21、1988年3月

川平 ひとし「雨中逍遥 : 中世における<執筆の身振り> 」『国文学科報』19、1991年3月

川平 ひとし「「ただ」の修辞 : 良経歌一首の形成と享受」『国文学科報』20、1992年3月

以上、跡見学園女子大学機関リポジトリにて公開


和歌文学研究者著書紹介
▲ pagetop
【和歌文学研究者著書紹介】

和歌文学研究者 著書紹介

三角 洋一(みすみ よういち)
1948年1月1日~2016年5月4日。東京大学名誉教授、大正大学教授。

主要著書

『物語の変貌』若草書房 1996年
『源氏物語と天台浄土教』若草書房 1996年
『王朝物語の展開』若草書房 2000年
『宇治十帖と仏教』若草書房 2011年
『中世文学の達成 和漢混淆文の成立を中心に』若草書房 2017年
三角洋一・市古貞次共編『鎌倉時代物語集成』全7巻別巻1笠間書院 1988~2001年
校注『新日本古典文学大系 50 とはずがたり たまきはる』岩波書店 1994年

論文紹介

三角 洋一 「作り物語の裾野(<特集>中世の物語の<場>) 」『日本文学』36-(2)、 1987年
J-STAGEにて公開

三角 洋一 「中世知識人の文学 : 『海道記』の一端 (創設五十周年記念特集号) -- (龍谷大学仏教文化研究所創設五十周年記念講演会 仏教の未来) 」『龍谷大学仏教文化研究所紀要』50、2011年12月
龍谷大学学術機関リポジトリにて公開

三角 洋一「駒澤大学仏教文学研究所公開講演会録 『源氏物語』と仏教 : 経文と仏教故事と仏教語の表記」『駒沢大学仏教文学研究』19、2016年2月
駒澤大学学術機関リポジトリにて公開

和歌文学研究者著書紹介
▲ pagetop