fc2ブログ
【和歌文学研究者著書紹介】


和歌文学研究者 著書紹介

酒井 茂幸(さかい しげゆき)
1973年1月17日~2017年7月。埼玉大学非常勤講師。

『禁裏本歌書の蔵書史的研究』思文閣出版 2009年
『禁裏本と和歌御会 (新典社研究叢書254)』新典社 2014年
『愚問賢注古注釈集成 (新典社研究叢書278)』新典社 2015年
『中近世中院家における百人一首注釈の研究 (新典社研究叢書303)』新典社 2018年
酒井茂幸・齋藤彰・小林大輔 著『草庵集 兼好法師集 浄弁集 慶運集 (和歌文学大系65)』明治書院2004年

論文紹介

酒井茂幸「御所本『三十六人集』(宮内庁書陵部蔵)の筆蹟と筆者」『埼玉大学紀要 教養学部』53号(1) 2017年 埼玉大学学術情報リポジトリSUCRAにて公開

酒井茂幸「近世禁裏仙洞における定数歌・歌会の書写活動について――目録学から読書論へ――」『国文学研究資料館紀要 文学研究篇』42号 2016年3月 国文学研究資料館リポジトリにて公開

酒井茂幸「頓阿の表現方法―「あらはれて」の詠作史から―」『国文学研究』127号 1999年3月 早稲田大学リポジトリにて公開


和歌文学研究者著書紹介
▲ pagetop
〈和歌文学会会員様対象〉オンライン書籍展示(新刊案内)のお知らせ


和歌文学会会員の皆さま

新型コロナウイルスに関わり、国文学関連各学会の春季大会・例会などが中止となり、また、大学・図書館などが閉鎖になるなどして、関係出版社の新刊のご案内が困難であるという状況を受け、この度、和歌文学会会員様を対象とした「オンライン書籍展示(新刊案内)」を、和歌文学会のホームページ上で開催させていただきます。

書店ごとのURLをお知らせしますので、ぜひご利用ください。
今回の展示期間は、2020年7月31日(金)までです。
書籍の購入等に関しましては、各書店に直接お問い合わせください。

和泉書院

風間書房

花鳥社

漢字情報システム

古典ライブラリー

思文閣出版

新典社

文学通信

勉誠出版

武蔵野書院

八木書店

臨川書店


以上です。


その他
▲ pagetop