DATE:2021/07/17(Sat) 11:45 No.358
7月例会へ参加される皆様
本日の例会は、
いつもより1時間早い、
13時から開催となっています。
いつもと開始時刻が違うのでお気をつけください。
DATE:2021/07/06(Tue) 23:22 No.357
現在新型コロナウィルス流行の中、会員の皆様の安全を第一に考え、7月例会も以下の通りオンライン(Zoom開催)で実施いたします。多くの方々のご参加をお待ちしております。
《7月例会》
一、日 時 2021年7月17日(土)13時より
二、オンライン(Zoom)による開催となります。
7月例会よりメーリングリストにご登録の会員の皆様には、メールでZoomのアドレス及びパスワードをお知らせいたします。資料は当日、例会開始20分前よりチャットで5分おきに配信いたします。
なお、当日Zoom会議室に御入室の際には、マイクをミュートにして、カメラをオフにしてください。名前の表示はニックネーム等ではなく、ご芳名を表示してください。
以上、会員の皆様におかれましては、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
三、研究発表
「晴」と「褻」とその間―後撰時代の和歌史を問い直す
イリノイ州立大学アーバーナ・シャンペーン校 ペルシアーニ・ジャン ピエロ氏
新古今期の共感覚的表現の分析―『正治後度百首』を中心に―
お茶の水女子大学大学院生 木村香子氏
寛喜元年『為家家百首』・寛喜四年三月『日吉社撰歌合』の成立
東京大学大学院生 村瀬空氏
《メーリングリスト登録のお願い》
例会参加をご希望される会員の方でメーリングリスト未登録の方は、ご登録をお願いします。
[メーリングリスト登録専用E-mail]registration☆wakabun.jpn.org
*☆を@に置き換えてください。
件名:登録 本文:小野 小町、オノノ コマチ
※「漢字氏名」「、(読点)」「ヨミガナ」の順。ともに姓名の間は全角1マスあけて下さい。
※「ヨミガナ」の後、改行して下さい
komachi☆6kasen.xxx
※メールアドレス:パソコンのアドレスを推奨します。
※メール送信後、メーリングリストから登録完了のメールは送りません。ご了承下さい。
メーリングリストへの登録はホームページ部会員の手作業です。
※収集した個人情報を、本目的以外には利用、提供致しません。登録は和歌文学会員に限るものとします。