fc2ブログ
【新著紹介】『百人一首の現在』

中川博夫・田渕句美子・渡邉裕美子編『百人一首の現在』(2022年10月、定価:9,000円、青簡舎)

詳細はこちら(PDF)

青簡舎の新刊案内

まえがき

久保田淳 「秀歌とは何か」を探りつつ―新後撰和歌集の十首を読む

田渕句美子 『百人秀歌』とは何か

小川剛生 『百人一首』の成立―いつ誰が撰したのか

田口暢之 『百人一首』と『百人秀歌』の研究史―撰者説を中心に

久保木秀夫 『百人一首』『百人秀歌』の伝本と本文
久保木秀夫 木村孝太 付、『百人一首』要調査伝本一覧抄

渡邉裕美子 『百人一首』と歌仙絵

川上一   百人一首の古注釈―宗祇抄を軸に

加藤弓枝 絵入百人一首の出版―女子用往来物を中心に

吉海直人 「かるた」に化けた『百人一首』―『百人一首』の一諸本としての「かるた」

渡部泰明 『超訳百人一首 うた恋い。』について

山本皓葵 『百人一首』漫画関係リスト

平藤幸  国語教科書の『百人一首』

中川博夫 『百人秀歌』を読む

中川博夫 『百人秀歌』の配列・構成 『百人秀歌』の初句索引

齊藤瑠花 『百人秀歌』各歌所収秀歌撰等一覧

小林賢太 参考文献一覧 含『百人一首』近現代注釈書一覧

渡邉裕美子 あとがき

編者・執筆者紹介

新著紹介
▲ pagetop
【新着】第27回企画展「源氏物語の世界―宮廷文化の余薫―」のお知らせ

2022年10月29日(土)~12月17日(土)に、ハリス理化学館同志社ギャラリーにて「源氏物語の世界―宮廷文化の余薫―」の企画展が開催されます。

会 期:2022年10月29日(土)~12月17日(土)
休館日:月曜日、祝日は休み(11月28日(月)は開館)
会 場:同志社大学今出川キャンパス ハリス理化学館同志社ギャラリー 2階企画展示室
主 催:同志社大学歴史資料館
共 催:同志社大学宮廷文化研究センター
協 力:同志社大学図書館 同志社大学文化情報学部

詳細は以下のページ、ポスターをご覧ください。

ハリス理化学館同志社ギャラリー

「源氏物語の世界―宮廷文化の余薫―」ポスター

展示等
▲ pagetop
令和4年度(2022年度)11月例会のお知らせ

11月例会を以下の通りハイブリッド形式(対面・オンライン併用)で実施いたします。
多くの方々のご参加をお待ちしております。

《11月例会》

一、日 時 2022年11月12日(土)14時より
  会場校 明治大学(和泉キャンパス) 図書館ホール

二、ハイブリッド形式(対面・オンライン併用)の開催となります。

■対面参加を希望される会員の皆様は、下記のGoogleフォームよりお申し込みください。11月9日(水)までのお申し込みとさせていただきます。

https://forms.gle/nvK4gTq7ukP5RrXy6

※委員の方は下記のフォームをご利用ください。

https://forms.gle/NwgvKDPKgFJ34Aco6


メーリングリストにご登録の会員の皆様には、メールにて例会3日前までにZoomのアドレス及びパスワードをお知らせいたします。資料は当日、例会開始20分前よりチャットで5分おきに配信いたします。

なお、当日Zoom会議室に御入室の際には、マイクをミュートにして、カメラをオフにしてください。名前の表示はニックネーム等ではなく、ご芳名を表示してください。
以上、会員の皆様におかれましては、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

研究発表中に発表者が提示した資料のスクリーンショット等による撮影や録画はなさらないようご注意ください。


三、研究発表

藤原定家『百人一首』自撰歌続考
  二松學舍大学  五月女肇志氏

『俊頼髄脳』巻末部の再検討
  相愛大学(名)   鈴木 徳男氏
                        


例会終了後、委員会を開催いたします。委員の方々にはミーティングのURLをメールでお知らせいたします。

《メーリングリスト登録のお願い》
例会へ参加をご希望なさる会員の方でメーリングリスト未登録の方は、メーリングリストに登録をお願いします。

[メーリングリスト登録専用E-mail]registration☆wakabun.jpn.org
    *☆を@に置き換えてください 。

     件名:登録 本文:小野 小町、オノノ コマチ
     ※「漢字氏名」「、(読点)」「ヨミガナ」の順。ともに姓名の間は全角1マスあけて下さい。
     ※「ヨミガナ」の後、改行して下さい
         komachi☆6kasen.xxx
     ※メールアドレス:パソコンのアドレスを推奨します。
     ※メール送信後、メーリングリストから登録完了のメールは送りません。ご了承下さい。
      メーリングリストへの登録はホームページ部会員の手作業です。
     ※収集した個人情報を、本目的以外には利用、提供致しません。登録は和歌文学会員に限るものとします。

例会
▲ pagetop