fc2ブログ
【講演会】 「『六百番歌合』にみえる「唐」の混乱―中世和歌・歌論の漢語への態度―」

2023年6月7日に早稲田大学戸山キャンパスにおいて、以下の講演会が開催されます。
事前申し込みは不要です。

◆トーマス・マッコーリ氏講演会 「『六百番歌合』にみえる「唐」の混乱―中世和歌・歌論の漢語への態度―」

日時:2023年6月7日(水)17:00-18:20 (JST)
会場:早稲田大学戸山キャンパス 33号館3階 第1会議室
参加:学生、教員、一般
形式:対面開催、事前予約不要
使用言語:日本語・英語
参加費:無料

詳細は以下のページをご覧ください。

https://www.waseda.jp/flas/gjs/news/3654

その他
▲ pagetop
【大会】令和5(2023)年度 和歌文学会第69回大会研究発表者の募集

和歌文学会会員のみなさま

和歌文学会第69回大会は、下記のとおりに行われます。つきましては、研究発表者を募集いたしますので、ご希望の方は事務局宛(wakabunjimu☆gmail.com)に電子メールの添付ファイル(形式はテキスト、ワード、一太郎何れも可)、または郵便(データをUSBメモリ、CD-ROM等の媒体で併せて提出)にてお申し込みください。

〈日程〉10月7日(土)講演・シンポジウム   10月8日(日)研究発表

〈開催方法〉対面およびWeb会議システムでのオンライン(Zoom)によるハイブリッド方式
※感染状況次第でオンラインのみになる場合があります。

〈会場校〉 東北大学 川内キャンパス

〈研究発表の申込要領〉
*発表題目、要旨(800字以内)に、住所、氏名(フリガナ)、所属を明記してください。
*発表時間は25分、質疑応答は5分です。発表は原則として会場でおこないます。

※申込期限 令和5年7月3日(月)消印有効
※宛  先 〒102‐8554 東京都千代田区紀尾井町7‐1 上智大学文学部国文学科
山本章博研究室内 和歌文学会事務局
wakabunjimu☆gmail.com
(☆を@にお読み替えください)

大会
▲ pagetop
【新着】5月例会のZoom URLを配信しました。

5月例会について詳しくはこちらをご参照ください。

なお、例会のZoom URLについてのメーリングリストを5/10(水)に配信いたしました。
不着の場合は、お手数をおかけしますが、こちらをご確認のうえお問い合わせください。

例会
▲ pagetop
メーリングリスト登録方法について

和歌文学会会員の皆様

■ メーリングリスト登録のお願い

例会・大会のzoomURL等は、ご登録いただいたメーリングリストへお送りしています。参加をご希望なさる会員の方でメーリングリスト未登録の方は、登録をお願いします。(入会・会員情報変更の際にメールアドレスをお届け頂いても、メーリングリストへは反映されません。お手数ですが、別途お手続きをお願いいたします)。

[メーリングリスト登録専用E-mail]registration☆wakabun.jpn.org
    *☆を@に置き換えてください。

件名:登録  本文:小野 小町、オノノ コマチ
※「漢字氏名」「、(読点)」「ヨミガナ」の順。ともに姓名の間は全角1マスあけてください。
※「ヨミガナ」の後、改行してください
         komachi☆6kasen.xxx
※メールアドレス:パソコンのアドレスを推奨します。
※メール送信後、メーリングリストから登録完了のメールは送りません。ご了承ください。メーリングリストへの登録はホームページ部会員の手作業です。
※収集した個人情報を、学会運営以外には利用、提供いたしません。登録は和歌文学会員に限るものとします。

■メーリングリストのメールが届かない場合には、お問い合わせください

メーリングリストのメール(特にZoomのURLを掲載したもの)が、
メーリングリストの登録者に届かないトラブルが、複数件起きております。
お手数をおかけしてしまい恐縮ですが、メールが届かない場合、
担当者までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
詳しくはこちらをご覧ください。




その他
▲ pagetop