fc2ブログ
【例会(※対面のみ)】令和5年度11月例会のお知らせ 
11月例会を以下の通り対面形式で実施いたします。
多くの方々のご参加をお待ちしております。

《11月例会》
一、日 時 2023年11月11日(土) 13時30分より

   会 場 日本大学 砧キャンパス 
        2号館2階 2206教室

小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩約12分
小田急線 成城学園駅南口 バス約6分
(1番乗り場「渋谷駅」行、
2番乗り場「等々力操作所」行、
       「用賀駅」行、
       「二子玉川駅(玉31系統)」行、
「日大商学部前」下車)

アクセス: https://www.bus.nihon-u.ac.jp/access/#gsc.tab=0

二、対面形式のみの開催です。
会場へお越しください。


※万が一、状況によって対面での開催ができなくなった場合は、Zoomミーティングによる「双方向ハイブリッド配信」に切り替えて開催します。開催形式を変更する場合には、一週間前までをめどに、HP・ブログ・メーリングリストによりご連絡いたします。


三、研究発表


伝尊円親王筆『百人一首』摸刻本の考察-本文成立過程に関する試論―
  日本大学大学院生 木村 孝太


女子用往来と小袖模様雛形―元禄五年刊『新編百人一首絵抄』の生成―
  明治大学 森田 直美


百人一首宗祇抄の再検討
  鶴見大学 伊倉 史人


※事前の参加申し込みは必要ありません。
当日会場受付にて参加者名簿にご記入ください。


※例会終了後、引き続き委員会を開催いたします。
委員会も対面のみの開催とし、
遠隔対応は行いません


《メーリングリスト登録のお願い》
例会へ参加をご希望なさる会員の方でメーリングリスト未登録の方は、メーリングリストに登録をお願いします。

[メーリングリスト登録専用E-mail]registration☆wakabun.jpn.org
* ☆を@に置き換えてください 。
* このE-mailはメーリングリスト登録専用です。
入会申込、会員情報変更、会費等は、
wakabun☆npo-ochanomizu.orgへお願いします


件名:登録 
本文:小野 小町、オノノ コマチ

※「漢字氏名」「、(読点)」「ヨミガナ」の順。
ともに姓名の間は全角1マスあけてください。
※「ヨミガナ」の後、改行してください

      komachi☆6kasen.xxx

※メールアドレス:パソコンのアドレスを推奨します。
※メール送信後、メーリングリストから登録完了のメールは送りません。ご了承ください。
メーリングリストへの登録はホームページ部会員の手作業です.

※収集した個人情報を、本目的以外には利用、提供いたしません。登録は和歌文学会員に限るものとします。
例会
▲ pagetop
【新著紹介】『阿仏の文〈乳母の文・庭の訓〉注釈』


田渕句美子・米田有里・幾浦裕之・齊藤瑠花『阿仏の文〈乳母の文・庭の訓〉注釈』(2023年9月、定価:7,600円、青簡舎)

詳細はこちら


新著紹介
▲ pagetop