DATE:2013/03/19(Tue) 01:11 No.151
一、日時 2013年4月20日(土)午後2時より
一、会場 龍谷大学大宮学舎 東黌103教室
(JR京都駅から西北へ徒歩15分。市バス利用の場合は七条大宮下車)
一、研究発表
定家の「野外柳」の歌をめぐって―定家の作意と後鳥羽院の解釈―
龍谷大学(院) 溝端 悠朗氏
後鳥羽院歌壇女流歌人の名所詠に関して―後鳥羽院が見出した歌人を中心に―
龍谷大学仏教文化研究所 近藤 香氏
西行『諸社十二巻歌合』についての考察 県立広島大学 石川 一氏
※研究発表終了後、懇親会を開催します。
一、会場 龍谷大学大宮学舎 東黌103教室
(JR京都駅から西北へ徒歩15分。市バス利用の場合は七条大宮下車)
一、研究発表
定家の「野外柳」の歌をめぐって―定家の作意と後鳥羽院の解釈―
龍谷大学(院) 溝端 悠朗氏
後鳥羽院歌壇女流歌人の名所詠に関して―後鳥羽院が見出した歌人を中心に―
龍谷大学仏教文化研究所 近藤 香氏
西行『諸社十二巻歌合』についての考察 県立広島大学 石川 一氏
※研究発表終了後、懇親会を開催します。