DATE:2016/04/16(Sat) 14:00 No.225
和歌文学会関西四月例会(第一二〇回)のお知らせ
一、日時 2016年4月16日(土)午後2時より(午後1時半より受付開始)
一、会場 奈良大学 本部棟4階大会議室
近鉄「高の原」より、徒歩18分。タクシー約5分。
奈良交通バス「奈良大学構内」行き約6分終点、または「学園前駅」行き約6分「奈良大学」下車。
一、研究発表
歌学書の生成と流布―藤原清輔の著述を中心に― 早稲田大学(院) 梅田径
秋篠切『後撰和歌集』について 関西大学(非) 立石大樹
平安時代後期の歌合研究 就実短期大学(非) 鳥井千佳子
※研究発表終了後、懇親会を開催します。
〒605─8501 京都市東山区今熊野北日吉町35
京都女子大学文学部国文学科 大谷俊太研究室内
和歌文学会関西例会事務局 E-mail ootanis☆kyoto-wu.ac.jp
なお、2016年の関西例会の予定は次の通りです。
4月16日 奈良大学
7月9日(日程が変更になりました) 関西大学
12月3日 京都女子大学(冷泉家特集・シンポジウム)
一、日時 2016年4月16日(土)午後2時より(午後1時半より受付開始)
一、会場 奈良大学 本部棟4階大会議室
近鉄「高の原」より、徒歩18分。タクシー約5分。
奈良交通バス「奈良大学構内」行き約6分終点、または「学園前駅」行き約6分「奈良大学」下車。
一、研究発表
歌学書の生成と流布―藤原清輔の著述を中心に― 早稲田大学(院) 梅田径
秋篠切『後撰和歌集』について 関西大学(非) 立石大樹
平安時代後期の歌合研究 就実短期大学(非) 鳥井千佳子
※研究発表終了後、懇親会を開催します。
〒605─8501 京都市東山区今熊野北日吉町35
京都女子大学文学部国文学科 大谷俊太研究室内
和歌文学会関西例会事務局 E-mail ootanis☆kyoto-wu.ac.jp
なお、2016年の関西例会の予定は次の通りです。
4月16日 奈良大学
7月9日(日程が変更になりました) 関西大学
12月3日 京都女子大学(冷泉家特集・シンポジウム)