fc2ブログ
【和歌文学研究者著書紹介】

和歌文学研究者 著書紹介

福田 秀一(ふくだ ひでいち)
1932年11月19日~2006年4月23日。国際基督教大学教授、国文学研究資料館名誉教授。

《主要著書》

『中世和歌史の研究』角川書店 1972年
『中世文学論考』明治書院 1975年
『海外の日本文学』武蔵野書院 1994年
『中世和歌史の研究 続篇』福田秀一・福田恵美子共著 岩波出版サービスセンター 2007年
『海外の日本文学 続』武蔵野書院 2007年
『文人学者の留学日記』武蔵野書院 2007年
校注『新潮日本古典集成 とはずがたり』新潮社 1978年
共著校注『新日本古典文学大系 中世日記紀行集』岩波書店 1990年

《論文紹介》

福田秀一「鎌倉中期反御子左派の古典研究―附、鎌倉中期歌壇史略年表―」『成城文藝』39号 1965年5月 成城大学リポジトリにて公開

福田秀一「中世勅撰和歌集の撰定意識―序・題号・部立構成から見た―」『成城文藝』47号 1967年7月 成城大学リポジトリにて公開

福田 秀一・島津 忠夫・小峯 和明・松岡 心平「報告 中世文学の範囲」『中世文学』35号 1990年6月 J-STAGEにて公開

E. G. サイデンステッカー、福田 秀一(訳)「源氏物語を訳して―文体の問題―」『国文学研究資料館紀要』6号 1980年3月 国文学研究資料館リポジトリにて公開

田中 祐介・土屋 宗一・阿曽 歩「近代日本の日記帳 ―故福田秀一氏蒐集の日記資料コレクションより―」『国際基督教大学学報 3-A,アジア文化研究』39号 2013年3月 国際基督教大学リポジトリにて公開
和歌文学研究者著書紹介
▲ pagetop